お弁当の雑菌には熱湯消毒が◎!消毒方法と雑菌を増やさないお弁当作り

 

こんにちは、うどんです。

 

 

退職後から彼に毎日お弁当を2つ持たせています。

2つ持たせることで、残業時間が増えて残業代がちょっと増えています。

 

 

夏場も2つ持たせていたのですが、

やはり傷みやすいみたいで…

 

f:id:aquarius19840122:20160924143724p:plain

 

何度か「最近お腹の調子が…」と体調不良を訴えることが多くなった彼。

おそらくお弁当だと思う…と言われました。

 

 

100均で購入したお弁当箱に雑菌繁殖!?

 

以前にもブログ内でお弁当箱の紹介をしましたが、

我が家でもサーモス製のお弁当箱2個100均で購入したお弁当箱2個をヘビロテしています。

 

 

eigyo-woman.hateblo.jp

 

 

彼が言うには、サーモス製のお弁当箱は特に問題ない。

100均で購入したお弁当箱がどうも怪しいとのこと。

 

 

通勤時間約1時間

  ↓

出勤するとすぐに冷蔵庫に保管

  ↓

食べる直前にレンチン

 

 

保管方法等は同じなのになぜか100均のお弁当箱のだし巻き卵だけ

色が変色しているとの申告がありました。

 

 

熱湯消毒で問題解決!?

f:id:aquarius19840122:20160924143446p:plain

 

彼から申告を受け、すぐにお鍋で熱湯消毒を試してみました。

 

 

熱湯消毒の方法は簡単!

1.鍋に水を入れ、沸騰させる

2.沸騰したお湯にお弁当箱を入れる

3.5分間熱湯消毒

 

 

我が家で行っている熱湯消毒方法はこれで終了。

我が家にあるお鍋は小さいので、4つのお弁当箱を4~5回に分けて消毒しています。

 

 

週に1回のペースで熱湯消毒を行った結果

 

✔お腹を壊すことがなくなった

✔だし巻き卵の変色がなくなった

 

 

無事、雑菌消毒に成功した模様です。

 

 

本来ならば、毎日熱湯消毒するのが理想なのでしょうが、

個人的には週1回で十分事足りているように感じています。

 

 

秋口もお弁当は傷みやすい!?

 

お弁当最近めっきり涼しくなり、夏場お弁当作りを中断していたものの、

最近再開した、という方もいるのでは?

 

 

実は秋になってもまだまだ傷みやすいんです。

特に最近のような湿気の多い日なんかは菌が繁殖しやすいので要注意です。

 

 

また冬になるとノロウィルスが流行ったりもするので、

最早、一年中注意が必要だと言えます。

 

 

菌が繁殖させないためには?

 

✔お弁当を作る前にきちんと手を洗う

✔汁を極力なくす

✔仕切り使い、他の食品ときちんと分けて詰める

✔保冷材を使う

✔生野菜は控える

 

 

記事内にも記載していますが、

だし巻き卵を入れたら色が変色した通り、卵は傷みやすい食品の1つです。

 

 

しかし、だし巻き卵ってお弁当を作る側の人間としては、

作りやすく、かさまし要員として重要だったりします。

 

 

また、食べる側の人間としては、

ふわふわのだし巻き卵が入っているだけでテンション上がるおかずの1つだったりするわけで。

 

 

だし巻き卵は欠かせない( ー`дー´)キリッ

我が家でも毎日入れています。

 

 

いろいろ調べてみたのですが、

どうやらだし巻き卵も火をしっかり入れることで傷み難くなるようです。

その分ふわふわ感は損なわれてしまいますが…

 

 

お腹を壊すよりかはいい!

夏場や雨の日はしっかり焼くようにしましょう!

 

 

まとめ

 

神経質になり過ぎるとお弁当なんて作れないのが現実。

我が家では出来る範囲内で対策をとるようにしています。

 

 

子どもにお弁当を持たせるようになるとより神経質にならざるを得なくなるんだろうな。

全国のお弁当を作っているお母さま方ご苦労様です。

 

 

お弁当を作るようになって自分の母親が毎朝朝早く起きてせっせとお弁当を作っていたのに「ブロッコリー入れるな!」とか「今日の卵焼きおいしくなかった!」とかとか。

文句ばっか言ってごめんなさい、と今更反省中…(´-∀-`;)