結婚する前にお小遣い制にすべきでない理由


こんにちは、うどんです。


彼と同棲を開始したのと同じ時期に我が家はお小遣い制になりました。


お小遣い制にした理由


f:id:aquarius19840122:20160526205742j:image

・将来のために貯金をするため
・無駄遣いを減らすため

主に上記の理由でお小遣い制を導入しました。
将来的には結婚式、出産、夢のマイホームのために2人力を合わせて貯金しています。


我が家もお小遣い制にしようかな、と思ったそこのあなた!
ちょっと待ったぁぁぁあああ!!!
お小遣い制には思わぬ落とし穴があるんです!


お小遣い制にすべきでない理由


f:id:aquarius19840122:20160526215152j:image

・婚約・結婚指輪を買ってもらえない
・サプライズのプレゼントがなくなる

お財布を一緒にすることで、彼が自由にできるお金がなくなります


もともと個別に貯金があればいいのですが、私の彼は貯金がなく、彼の口座の残高は2万円程度
男としては自分のお金でプレゼントしたいらしく、次のボーナスまでお預け状態になっています。


せめて婚約指輪を買ってもらってからお小遣い制にするんだったなぁ、と今更後悔しています(⌒-⌒; )


また、誕生日やクリスマスなどのサプライズのプレゼントも必然的になくなります。
おそらくお小遣いの額にもよるんでしょうが、我が家は月3万円。
お小遣いの中で平日のランチはお小遣いから支払います。
飲み会がいくつも重なれば臨時でお小遣いを増やすこともありますが、基本は3万円でやりくりするのが前提です。


彼のお小遣いは3万/月ですが、私のお小遣いは3.5万/月です。


ちょっと待て、それは彼氏が可哀想だろ!と一見思われるでしょうが…


私の場合、営業回りで使う電車代もお小遣いから支払われます。


電車代は月で1万前後使うので、実質私が自由に出来るお金は2.5万円程度。
そこからランチ代も支払うので、1日平均800円のランチ代がかかるとし、20日出社すると残りは9,000円前後。
月に1度会社の飲み会に参加するとして、参加費4,000円とすると残りは5,000円。
実質、私のお小遣いは5,000円…


高校生でもこれ以上もらってる子いるわ!!!




まとめ


f:id:aquarius19840122:20160526205858j:image

結婚後もしくは婚約指輪をもらったあとにお小遣い制にするのが結婚への近道!


私は結婚ウェルカム状態なのですが、彼から婚約指輪をもらえないため結婚が遅れています


ボーナス前借りできないのかな?最早私のボーナスで…とか思いながらことあるごとに「結婚」「婚約」「指輪」のワードを日常会話に混ぜて結婚催促中。


そろそろゼクシィをテレビ横に飾ろうかしら…笑